第28回西中杯関西支部大会の結果

第28回 西中杯 優勝者 石戸 左衣里さん(関西支部)

障害者部門 1位 白川 秀克さん(香川・庵治支部)


●このホームページでは大会ご案内や、開催の模様などをどんどん紹介していく予定です。
 皆様に、より楽しんでいただけるサイトにするため、ご意見ご要望色など随時受付中です。
 下記メールアドレスまでお寄せ下さい。

阪日日新聞2008年10月31日掲載記事
底辺拡大を実感 スポーツ吹矢
 わたしは以前からスポーツとしての吹き矢競技の指導普及に当たっており、北浜にある自社の一角に練習場を開設、事務所を『社団法人日本スポーツ吹矢協会』(本部・東京、青柳清会長)の大阪支部として使用し、わたしは本部の理事を兼ね、大阪支部長を務めている。老若男女を問わず楽しめ、集中力と肺活量が必要で健康スポーツとしても広く認知され、わたしの所の練習場にも毎日30人前後は通ってこられる。競技距離は6,8,10メートルがあり、個人と団体に分かれて楽しめる。関西でも最近ほ競技人口が増えて、練習場所確保に苦労するようになった。その分、競技会も年々増えている。
 先週の21日に協会主催の「第15回スポーツ吹矢フェスティバル」(ダイセイコー後援、コジマ、日本リカー、ミヒロエ業、扶桑社、マツキ、吹矢の宿ほっと協賛)が、東京のJR京葉線新木場駅に近い「夢の島」にあるbumb東京スポーツ館で開かれ、わたしも出席してきた。 
 個人戦に参加の選手だけでメーンアリーナいっぱいで軽く300人を超え、団体参加を入れるともっと人数ほ増えた。しかも、今回は小、中学生の参加も多く、底辺拡大の実感が十分に感じられた。それでも東日本が中心で、名古屋以西の西日本勢が加わる全国大会になるともっとすごいことになる。
 中でも、少年少女の上達ぶりは素晴らしく、特に千葉県市川市から参加の「市川っ子クラブ」の選手たちは、強豪ぞろいの大人に混じって、最後まで立派な戦いぷりだった。
 優勝者は男子6メートルが青池初男(桔梗沼田支部)、同8メートルが土屋俊男(日高支部)。女子は6メートル深田きよ子(湘南茅ヶ崎支部)、8メートル萬羽美和子(東京日野支部)。団体(6メートル5人制)はサザン5アローズB(森、高野、深田、杉山、川越)が制した。
 いただけなかったのは同スポーツ館の食堂だ。われわれ役員は、会場内で弁当が用意されていたので、昼食はそれを食べた。食後、館内レストランに役員同士休憩しようと出掛けた。ところが「昼食時はバイキング方式の食事のみ。喫茶だけの客は断っている」という。「しょうがないな」と思いながら、引き返そうとして中をヒョイとのぞくとレストラン内はガラガラだ。
 これなら、食事の客の迷惑になる心配はない。「空いているからいいでしょ」と受け付けで頼んだが、「決まりだから」の一点張り。「バイキングならコーヒーも飲めて630円ですよ」と言う。別に金が借しい訳ではないが、何だかバカバカしくなって入るのをやめた。都営にしても区営にしても、結局は客の立場にたったレストラン運営ができていない点は同じ。石原都政も、こんな細かい事までほあまり気にも留めていないのだろう。
 関西でも11月10日にエル大阪6階で吹き矢の秋季大会が開かれる。京阪神を中心に西日本から約200人が参加予定だ。昨年までは普及を目的として、当日の飛び入り参加も認めていたが、競技人口が増え、必ず事前登録して対戦組み合わせを厳守することになった。と、言っても春季大会のように全国大会の予選を兼ねている訳ではないので、気楽に吹き矢を楽しんでもらい、全員に参加賞が当たる。希望者はわたしの事務所内の大阪支部06(6942)3667に連絡を取ってほしい。
(エヌ・イー・オー代表取締役)

最新更新日
2016/5/25
ご意見・ご要望・お問い合わせは
zan62212@nifty.com
まで